きらりブログ

カテゴリー: ブログ

2024年10月26日 土曜日  
カテゴリー:

けいはんな記念公園

こんにちは
吉原の浜野です🤗

先日、初めてけいはんな記念公園に行ってきました✨
緑いっぱいの風景がとてもきれいな公園でした🤗
子供ははりきって鯉にエサやりしていましたが私は日傘をさして見守っていました🤣
木など植物がたくさんある中を歩けるコースもあったり、池の中の飛び石を渡って移動できたり癒しもありながら楽しかったです✨

日中と夜の温度差で風邪もひきやすい時期なので体調気をつけてください🤗

2024年10月26日 土曜日  
カテゴリー:

秋祭り🎃

皆様こんにちは伊藤です
涼しくなったと思ったら暑い日もあったり…
体調を崩されていませんでしょうか?
暑がりの私は今まで半袖半ズボンで寝ていましたが、急に冷えたので長袖長ズボンに変えました
しかし数日前に半袖半ズボンに戻りました😱
たぶんまたどこかで急に気温が下がるんでしょうね💦
この時期は調節が難しい…
皆様も風邪をひかないよう気をつけましょう💪

さて先日
成和小学校前の産土神社にて地車集合の秋祭りがあったので行ってきました
お目当てはミルクせんべいとたまごせんべい✨️
私が小学校の頃はミルクせんべいは100円
たまごせんべいは300円
だったのに!😭
それぞれ100円上がり 200円 400円になっていました
仕方ない…けど悲しい💧

ミルクせんべいは写真撮り忘れました

食べた事ある方は分かると思いますが
コレ食べにくいんですよねー
最悪のパターンがたまご落とす
そうじゃなければたまごの黄身やらソースやらこぼして服につく
ですが今回は…黄身が垂れたものの服は死守し上手く食べられました🤣良かった~

息子と2人でその他にもフランクフルトと10円パンも食べました
美味しかったでーす

涼しくなったのであんまり水分を取らなくなったという方もおられると思いますが
こまめに少しずつでも水分補給をしましょうね

今回もご覧頂きありがとうございました(^^)

2024年10月25日 金曜日  
カテゴリー:

とりあえず秋ですね。

きらり布施の由利です。
もうすぐ11月なのに、いつまで残暑⁉というくらい暖かい日が続きますが、体調崩さないように皆さんお気を付けください。

今月は…特にネタがありませんので、私のスマホに入っている(とりあえず撮ってみた)画像のご紹介です。ご興味のある方のみご覧ください。


まずは、きらり布施玄関前の歩行者専用の標識。
あらためてよく見てみると、宇宙人の親子らしき絵になってます。はたまた連れ去られているのかも知れませんが、人間には見えませんね。


2枚目は、某スーパーに行った時の写真です。次のレースを待っている赤ちゃんが!と思ったら人形でした。なぜか写真を撮りました。


最後は、自宅の裏の柿の木です。実は、この中にある動物が隠れています!皆さん探してみてください。きっと目が合ってますよ。

これから急に寒くなりそうですので、ぜひきらりに体を動かしに来てくださいね!
お付き合いありがとうございました~。

2024年10月25日 金曜日  
カテゴリー:

20代

こんにちは!
布施の介護スタッフ廣です。

先日12年ぶりに会う友達とびわ湖バレイに行ってきました。
朝は快晴だったのですが、到着する頃にはどんより曇り空で・・・

その写真がコチラ

風が強くてストーブも出ているぐらい極寒でしたが、琵琶湖が一望できて圧巻でした。

友達は20代の頃に同じアルバイト先で働いていたので昔話に花が咲き、昔に戻った感覚でウキウキしました😆

いやー、あの頃は若かった😌笑

みなさんの20代の頃もウキウキでしたか?笑

またお話し聞かせて下さいね🤗

2024年10月25日 金曜日  
カテゴリー:

七五三

みなさんこんにちは!
吉原 機能訓練士 芝田です!

今回は長男の七五三でした。
近くの神社に行ってきました。

その後
最近 荒本にできた「ゆず庵」に行ってきました
しゃぶしゃぶとお寿司が食べ放題で
とても美味しかったです!

ほとんど配達ロボットが配膳しており子供たちは興味津々でした😆

ありがとうございました!

2024年10月22日 火曜日  
カテゴリー:

食欲の秋🎃

こんにちは、吉原の中井です😊
気温も落ち着き、秋の気配が感じられる今日この頃🍁🍂
久しぶりに、たこ焼きが食べたくなり、みんなで楽しみましたあ🐙
100個以上は、作ったかなあ😋
沢山食べてもまだまだ入る、食欲の秋ですね☺️💪
これからも、きらり吉原をよろしくお願いします‼️

2024年10月15日 火曜日  
カテゴリー:

関西サイクルスポーツセンター

こんにちは!
水走 野久保です!

もうあっという間に9月中旬も過ぎちゃいますね。
先日の連休中、我が家は関西サイクルスポーツセンターに行ってきました。
気候もよくなり、日中少し暑い時もあったりですが公園で遊んだり遊園地行ったりにはちょうどいい時期ですね🎡
子供たちもスイスイ自転車も乗れるようになり、いつもと違うチャリンコ乗ってのサイクリングコースは楽しかった見たいです!(´▽`)

来月も連休あるので、お出かけ計画されてる方、またそうでは無い方も朝夕寒暖差あるので、風邪等引かないように気をつけてくださいね😊

2024年9月30日 月曜日  
カテゴリー:

☆ブルーベリー狩り☆

こんにちは!エリアマネージャーの中川です☺️
朝晩は過ごしやすくなって、ようやく秋の気配を感じるようになりましたね🌾
今月は奈良にブルーベリー狩りへ行ってきました🍇
まずは天理の人気鰻屋さんで腹ごしらえ😋
そしてブルーベリー農園へ🍇
1時間で600gほど収穫し、自家製ジャムを作りました😌
ちなみに今回の立ち寄り湯は「入之波温泉 山鳩湯」…ぬる湯の超秘湯でした♨️
と、いつものお出かけ情報でした!😁

続いて、きらりニュースです💬
🔶今月より新ブログコーナーがスタートしました!
月替わりで機能訓練士の先生方が、ためになる健康情報をお届けします😊
当ブログと併せて、是非お楽しみくださいねー🙋‍♀️

2024年9月28日 土曜日  
カテゴリー:

野球TV観戦

秋の気配が近づきつつもまだまだ残暑が厳しい今日この頃。
水走看護師の饒平名です。

朝晩は割と気温が下がってきていますが、日中はまだ30度越えが続いていますね。

そんな中、観る専の私はテレビにかじり付いて、野球を観戦しています⚾

きらりに来られる利用者様は野球好きが多いため、リハビリをしながら野球の観戦している方々も多く、一緒に応援をしています😆

おやつの時間は、食べながらテレビ観戦ですが、やはり勝っているときは、利用者様も声を上げて応援されている方もいらっしゃいます。

野球だけではなく、相撲が好きな方も場所が合るときは観戦して誰が勝ったのか負けたのか、横綱は?等も話されていますね、昭和時代の懐かしい雰囲気です。😃

世間は大リーグで大盛り上がりですが、やっぱり日本の野球が一番です😃

秋は芸術やスポーツの季節と昔から言われています、最近は秋が短くて季節感が狂いそうですが、涼しくなり秋の虫達の鳴き声で秋を感じる事に致しましょう。🦗

ですが、寒暖差が激しくなる頃なので、体調面も十分気をつけて、自分の体と相談をしてお体を動かして下さいませ。全く動かないよりは、少し体を動かす程度でも大丈夫ですので、それをディでできれば良いですねぇ。🚶‍♀️

2024年9月27日 金曜日  
カテゴリー:

秋ですね~

こんにちは、布施の由利です。
9月も終わりというのに、まだまだ暑いですねー

ところで、皆さんは決まって観るテレビ番組はありますか?

私が長年、毎週楽しみにしていた深夜番組が、この9月でついに最終回…。
なので行ってきましたテレビ大阪!

笑福亭鶴瓶と松嶋尚美(東大阪が生んだスター?)があーだこーだ喋るトーク番組「きらきらアフロ」展。

トムとジェリー展(廣さんのブログ参照)とは対照的にガラ空きやん(しかも初日!)

正面には足の裏に二人のサインがあるビリケンならぬベリケンが鎮座、番組の歴史や懐かしいグッズが展示されていました。


しばらくはロスが続きますが、また10月から色んな番組が始まるので、新しい出会いに期待したいと思います。

そして、きらりでの新しい出会いも楽しみにしております!

ページの上へ