カテゴリー: 水走事業所
2025年2月28日 金曜日
カテゴリー:
水走事業所
春の兆しはほど遠く
こんにちは!水走看護士の饒平名です。
一月は寒いながらも、去年に比べまで少し暖かく思いましたね。
二月に入ると気温の乱高下が激しく、梅の花も見頃の筈が、その日の気温で咲くのを戸惑っているような感じです。
突然の雪模様で寒さが一段と酷い日も有りましたね(>_<)
三月に入ると少し落ち着くかも知れませんが油断大敵なのでお気をつけ下さいませm(_ _)m
2025年2月27日 木曜日
カテゴリー:
水走事業所
生活発表会
こんにちは!
水走 野久保です。
あっという間に2月終わりですね。
2月は学校の行事で学習発表がありました。
保育園送り迎えししなくなってもう1年近くなるんか…と思いながら寂しく思いつつあっという間やったなと思うこの頃。
2年と1年なので、少しづつしか見てあげれなくて可哀想でしたが、頑張ってたので来年もまた見に来るのが楽しみです😊
まだまだ寒くなったり暖かくなったりで風邪引きやすいので、体調に気をつけてお過ごしくださいね✨
2025年2月26日 水曜日
カテゴリー:
水走事業所
幸せなひととき
こんにちは♪
きらり水走 辻本です🙂
寒くなったり、暖かくなたり気温も変わり身体がなかなか追いつけないですね(>人<)
パワーをつけようと週末限らず美味しいを好きなだけ食べています😂笑
毎年この時期になると日生のカキを大量に頼みます。
今回は牡蠣ごはんと蒸し牡蠣を食べました。
タバスコをかけると美味しいと教えてもらったのでやってみると凄く美味しくてハマってしまいました(*^^*)
20個くらい食べてしまいました笑
駒川商店街にも行ってきました☺️
野菜やお肉もスーパーで買うより凄くお得でした。
久しぶりいきましたが、掘り出し物もあり楽しかったです😊
鳥刺しなども凄く美味しいです。
美味しいものをたくさん食べて、また仕事も頑張れます( ◠‿◠ )
まだまだ感染症が流行っている時期です。普段から予防していきましょう。
きらり水走では無料体験をぜひお待ちしてます(^▽^)
2025年1月31日 金曜日
カテゴリー:
水走事業所
お正月
こんにちは
きらり水走の辻本です。
2025年もよろしくお願いいたします!!
年末年始はお肉を食べようと岐阜にお買い物行ってきました。
朝の8時半ぐらいに岐阜の養老につきましたが、もうすでに人が並んでおりお肉に到着するのに2時間ほどかかりました。
次の年末年始はやめとこと心に決めました笑
養老の方には直売店が他にもあり、他の人気店も並んでいるところがありました。
飛騨牛や馬肉がお得に買えて味もおいしいです☺️
帰りには家族に会いに京都にいきました。京都にSIZUYAというパン屋があり、そこのカルネが好きでお義父さんが買ってきてくれました。
なかの具材は玉ねぎにハムシンプルですが、美味しくてふと食べたくなるパンです。
他もパンもオススメです。
京都に行った際は是非行ってみてください。
今年もたくさんの笑顔溢れる1年になりますように✨
2025年1月24日 金曜日
カテゴリー:
水走事業所
年明けの再会
明けましておめでとうございます。
水走看護師の饒平名です。
新しい年になり、また一年健康に気をつけて過ごすことが
出きるよう願うばかりですね。
今年は家族が健康を維持して、仲良く過ごすかが目標となっております。
昨年の正月は集まれなかった家族も揃い、
今年のお正月は元気で迎えることができました😆
弟一家がお節料理を購入、私は毎年のごとくラフテー「豚の角煮」
を作りました。
楽しい一日を過ごすことができました、またその後も鹿児島か
ら従兄弟の饒平名家長男筋が親子で来てくれました。
十数年ぶりに会いました。凄く叔父に似てきてました。
年明けが少々良い日々でしたが、油断できません、災害や病気
は突然やってきます、備えて準備をしておきます。
また気温が下がると関節や筋肉の持病が痛み出しますしね😞
私もストレッチをして悪化しないように心がけています。
皆様もストレッチや散歩等で痛みを和らげて下さいね。
2025年1月17日 金曜日
カテゴリー:
水走事業所
2025年
こんにちは😃
きらり水走の機能訓練士、内田と申します😊
2025年になり今年も1年よろしくお願い致します🙇
寒い日がまだまだ続いていますが家にこもらず運動は出来ていますか?😁
昼の体操などは夏でも冬でも変わらず行い身体の状態が悪くならない為の予防をしていきましょう💪
筋力低下は体力低下や免疫力低下にも繋がります😷
インフルエンザ、コロナが流行していますので日々の生活に運動時間を取り入れて2025年が健康に過ごせる様に頑張りましょう💪
2025年1月17日 金曜日
カテゴリー:
水走事業所
お正月
こんにちは!
水走 野久保です!
お正月はいかがでしたか?
インフルが大流行中で正月休みの間も凄かった見たいですね💦
年末より妹がオーストラリアから帰ってきててボーイフレンドもやその妹も遊びに来てたので、賑やかなお正月でした🎍🌅🎍
淡路島のモンキーセンターへ行ったり
釣りに行ったり、ニジゲンノモリの公園で凧揚げ行ったり…
充実したお正月でした。
正月明けにはUSJに行ってきました。
ドンキーコングがオープンしてすぐ大行列で
な、なんと3時間待ち!
うちらは少しずらして行っても2時間半待ちました💦
でも楽しかったので乗る価値ありました
2024年12月25日 水曜日
カテゴリー:
水走事業所
2024✨
こんにちは(‘ω’)
きらり水走の辻本です。
2024年もあっという間に終わったように感じます📆
今年の初めは介護福祉士の試験があり久しぶりの勉強に不安でいっぱいでしたが、無事合格出来て良かったです😭
2024年も皆様と楽しい時間を過ごせて嬉しかったです❤️
今年もあと少し怪我のないように気をつけてくださいね!!
良いお年をお迎えください😊
最後のブログの写真も食べものにしました笑
王将🥟とピザです🍕
餃子の王将 はせんば南本町店が私のオススメです👍
他の王将にはメニューも色々あります🍜
お正月は食べ過ぎないようにします😂
きらりを楽しみに来てくださる事に日々感謝です🎀
今年もご利用ありがとうございました🌸
2024年12月25日 水曜日
カテゴリー:
水走事業所
クリスマス
こんにちは!
水走 野久保です!
我が家は22日にクリスマスパーティしました。
サンタさんからプレゼントもらって子供たちも満足でした。
今年もあと少し。
風邪などひかないよう
手洗い・うがい行って感染予防してくださいね😊
来年もきらりをよろしくお願いします✨
良いお年をお迎えください😊
2024年12月25日 水曜日
カテゴリー:
水走事業所
本来のクリスマス
師走に入って寒さも平年並みになってきました。
皆様お風邪召していませんか?
水走看護師の饒平名です。
さて、毎年この12月はクリスマスや大晦日と
年末年始の準備に大忙し。
一般的なクリスマスはチキンを食べてプレゼント
をしてパーティーですよね。🍗🎂
私は毎年教会で済ませています。
海外もパーティをしますが皆、クリスマス礼拝に出る
方が多いです、もちろん例外もいるようですが(^^ゞ
本来のクリスマスはイエス・キリストの生誕をお祝い
する大切な日で厳かに礼拝が行われます。
カトリックとプロテスタントでは少し違う所もあります
が基本は同じです。
我が教会の場合、礼拝後は祝会として各班で出し物をし
たり、賛美をしたり楽しいものです。😊
次いで家に帰るとケンタとモスのチキンとケーキを食べ
るのが毎年の恒例行事。🍗🍰
これが終わると年末年始の準備でお年玉の用意とか……
何かと物入りな師走ですね、ただ寒さが段々厳しくなり
ますので暖かくお過ごし下さいませ。