カテゴリー: ブログ
2024年12月24日 火曜日
カテゴリー:
水走事業所
こんにちは、きらり水走🙇機能訓練士の内田です😊
今年も残りわずかとなりましたね😊
かなり乾燥した冬となっていますので火の元の確認、体調管理などしっかりして年末年始をのんびり過ごしましょう💪
インフルエンザ、コロナと乾燥している時は特に注意が必要です🙄
出かけてなくてもこまめに手洗いやうがいをして感染症の予防も忘れずにしましょう👍
来年も元気に体操や運動を頑張れる様に良いお年をお過ごしください🤝
2024年12月24日 火曜日
カテゴリー:
布施事業所
クロッフル
こんにちは😃
布施の介護スタッフ廣です。
寒くなりましたね。
皆さま体調は大丈夫でしょうか?
先日アリオ八尾で娘とクロッフルを食べました。
クロッフルとはクロワッサン生地をワッフルメーカーで焼いた食べ物です🧇
色々種類があるのですが、ものすごく大きいクロワッサンが目に飛び込んできたので、迷わずそれを注文しました!
デカ!!笑
たこせんみたいですね😆
ぺったんこなので食べやすかったです。
12月ももうすぐ終わりですね。
本年も大変お世話になりありがとうございました。
来年もきらりをよろしくお願いいたします。
皆さまどうぞ良いお年をお迎えください🙂↕️
2024年12月24日 火曜日
カテゴリー:
布施事業所
メリークリスマス!
こんにちは、布施の由利です。
年末最大のイベントと言えば、クリスマスですね。
大阪市内の阪急百貨店のショーウィンドウには、毎年趣向を凝らした作品が展示されております。
今年は「不思議の国のアリス」をテーマにしたものらしいです。
話の内容はよく分からないんですけども…。
まだまだあるんですけど、豪華ですね~。
きらりがあります近鉄布施駅から河内永和までの高架下商店街(ポッポアベニュー)にも、毎年イルミネーションが飾られています。
手作り感がいい感じです。
ですが、25日にはさっさと片付けられて、一気にお正月ですね。
今年も一年ありがとうございました。皆さん暖かくして良い年越しをお迎えくださいませ!
2024年12月23日 月曜日
カテゴリー:
吉原事業所
当選🎉🎉🍟
こんにちは、吉原の中井です😊
冬至もすぎて、年の瀬ですね🎄🤶
ずっとずっと欲しくて、ここ2、3年申し込みして、当たらず💦
今年こそは❣️と思い、、
何と当選しましたあ🎉
むちゃくちゃ、嬉しすぎて、福袋を開けるのが、楽しみですっ😊
体調崩されないように、良いお年をお迎え下さいね😊
1年間、ありがとうございました‼️
2024年11月29日 金曜日
カテゴリー:
吉原事業所
☆哲学の道☆
こんにちは!エリアマネージャーの中川です😊
この1ヶ月の間に季節は一気に冬モードですね❄️
今年は、私の一番の活動期の秋があっという間に過ぎてしまいましたが、貴重な秋モードの日を見つけて哲学の道周辺を散策してきました🚶♀️
紅葉にはやや早かったのですが、哲学の道~永観堂の辺りの木々はほんのり色づいていて、癒しのお散歩タイムを満喫できました🍁
歩いてカロリー消費した分はしっかり糖分補給を…と、その後スイーツビュッフェを満喫😋🍰
また別日には伊勢志摩&三重県のヴィソンへ🚙
自然の中で散策しながらショッピングやご飯を楽しみました🚶♀️🍴
さて今年もあと1ヶ月ですね!!
皆さま、急な気候の変化で体調を崩されないようお気をつけくださいね☺️
最後までお読みいただきありがとうございました😌🙋♀️
2024年11月29日 金曜日
カテゴリー:
水走事業所
中華街🥟
こんにちは😃
きらり水走の辻本です。
寒くなりましたね⛄️皆さん体調くずされてませんでしょうか?
いつも週末になると美味しいものを求めてお出かけしています😍
今回は中華街や天理ラーメンや焼肉に行ってきました😊
たくさん食べて栄養たっぷり蓄えてすぎてますます成長しています。笑
奈良県は紅葉もきれいで、皆さん写真をたくさん撮られていました。
美味しいお店などあれば是非辻本に教えていただきたいです☺️
気温も下がり身体も冷える時期です。
寒さ対策をし体調を崩さないようにしてくださいね。
2024年11月29日 金曜日
カテゴリー:
水走事業所
秋の文化祭
気に気温が下がり朝・晩の寒さが身に凍みる今日この頃。
皆様お風邪を召していませんか?水走看護師の饒平名です。
秋は文化祭があちこちの学校で開催されますね。
今回私は地域の文化祭を見に行ってきました。
有志が集って音楽や創作物の展示、販売にヘッドバス、占い
等も有りました😃
近所のからあげ屋さんがチラシを下さって、妹と行ってきました。
学校法人の敷地内と一部校舎のホールを解放されていました。
キッチンカーも出ており、業務用の冷凍餃子と焼きめしを購入
業務用の為、餃子の個数は何十個も入っており、焼きめしも多く
それぞれ1Kg程合ったかと思いますが数日で食べきってしましました😅
当然帰りには行きつけのからあげ屋さんのからあげを購入して帰宅
お店とは少しメニューが違っていましたが、お店では販売されていな
いメニューがありセットになった物を購入し、その日の夕飯として
美味しく食べました😃
来年も有るそうなので、忘れていなければまた行きたいと思っています。
今年の冬は季節が不安定で体調を崩しやすく、感染症も流行っています。
皆様うがい・手洗いにマスクは必ずおこなって予防をして下さいね😃
2024年11月29日 金曜日
カテゴリー:
吉原事業所
ファミリーフェスティバル
皆様こんにちは伊藤です(^^)
遅れてきた秋ですね
もう少しで今年が終わるなんて…
コタツにはやっぱりみかんです
さて先日
寺島公園にてファミリーフェスティバルが開催されました
出し物があったり…まぁ規模はそんなに大きくはないのですが
毎年ステージに子どもが通うちびっこ(学童)の子どもたちが出演するので今年も見に行ってきました(^^)
お天気も良くめちゃくちゃ寒くもなく…
うちの息子は4年生なのでいつの間にか最前列になっておりました
(低学年の子がやっぱり多いです)
しみじみ子どもの成長を感じた日でした(^^)
皆様暖かくしてお過ごしください
2024年11月28日 木曜日
カテゴリー:
水走事業所
淡路島!!
こんにちは!
水走 野久保です。
あっという間に11月も終わりかけで、気候も温かったり寒かったり…
これからまだまだ寒くなるので、楽しい年末年始にする為に風邪など引かないよう気をつけてくださいね😷
さて我が家はまたまた淡路島へ。
子供たちは久しぶりにじーじに会えるので、少し前からテンションアゲアゲでした(笑)
我が家は今軽自動車しかないので、父のと私の軽自動車2台で伊弉諾神宮へ。
あいにく正面から写真撮るの忘れてまして、後で見直したら鯉に餌やってるところしか撮ってませんでした(笑)
あとは別行動で私と母とお犬様はミエレザ・ガーデンへ。
犬でも室内で食事できるところあって良かったので、ペット飼ってる方良かったら寄ってみてくださいね(* ᴗ͈ˬᴗ͈)”
2024年11月27日 水曜日
カテゴリー:
布施事業所
水族館
空気も段々と冷たくなってきた今日この頃、皆様如何お過ごしですか?
布施の竹中です。
さて、前回に引き続き香川県の話題なんですが山の上にあるという珍しい水族館に行って参りました。
それがこちら
はい、新屋島水族館です☆
山の上にあるので到着するまで良い景色で高松市街から瀬戸内海の島々が一望できました🎵
ここは吊り下げてある円に丸型の瓦を投げて通れば縁起が良いとされている獅子の霊巌展望台なんですがこれがまた難しく挑戦しましたが上手く行かずでした。
眺望を楽しみながら到着し、広さも丁度良くて特に混み合う事もなく直近でイルカやマナティを見れたり、世直し侍なる寸劇+イルカショーなど楽しかったです☆
気がつけば年の瀬が目前ですね。
冷え込みもグッと強くなりますので皆様体調にはくれぐれもご注意下さい( ⁎ᵕᴗᵕ⁎ )