きらりブログ

カテゴリー: ブログ

2022年7月25日 月曜日  
カテゴリー:

土用の丑

こんにちは

御領の砂原です。

 

毎日毎日

「おはようございます。今日も暑いですね。」

「こんにちは。今日も暑いですね。」

と、合言葉の様に口にしてしまう毎日です。

 

そんな暑い中元気にみなさまリハビリに来てくださりとても嬉しいです。

今日は土用の丑

大好きなうなぎでパワーをつけて暑い夏を乗り切っていきたいと思います。

(盛り付けがヘタですみません😅)

 

みなさまもしっかりお食事、睡眠とって、楽しくリハビリしましょうね!

2022年7月23日 土曜日  
カテゴリー:

今どきのガシャポン🧸

こんにちは、吉原の中井です😊
早々と梅雨が明け、気温が高い毎日ですね☀️
先日娘と買い物行った際に、可愛いガシャポンが沢山あってびっくり‼️
娘が次々とガシャポンをやってる姿に私もついつい欲しくなり、、、
高い物で500円、、う〜ん悩んだけど可愛いさに負けてしまいました💦
あんまり無駄遣いしないように今後気をつけまぁす✋


皆さん暑い日が続いてるので、しっかりと水分飲んで、熱中症には気をつけて下さいね😊
これからもきらり吉原をよろしくお願い致します‼️

2022年7月21日 木曜日  
カテゴリー:

中山寺に行ってきました。

こんにちは

御領 機能訓練士の芝田です。

 

今回は中山寺にお礼参りに行ってまいりました。

右手にご注目!!

なんとエスカレーターがあるんです!

暑かったので助かりました😃

息子もセルフでハンディの扇風機使いこなしていました。

みなさんも暑さ対策 水分補給をして

お出かけしてくださいね!!

その後は有馬までいって

ぶらぶらしました

海鮮丼と鯛茶漬けを食べましたー!

写真が美味しそうに撮れなかったですーー😓

写真の練習もしていきます。

 

ありがとうございました!

2022年7月20日 水曜日  
カテゴリー:

からあげ

こんにちは😊
御領の伊藤です。
皆様いかがお過ごしでしょうか?

暑~い!!!!!☀️
一日に何回暑いって言ったかを数えたらどえらい事になるような気がします。
暑いって言ってもどうにもなりませんが、それでも言ってしまう…もはや口癖です💧

暑い中通っている実務者研修も来週行けば終わりという所まで来ました。
なんやかんやで早かった😌

今回は、以前に食べたランチタイム限定の唐揚げ定食をご紹介します。🐔
5個から30個まで、好きな個数を選べます。
いくつを選んでも、900円です。
ごはん・味噌汁・サラダがついています。
この3つは、お代わり自由です。
が、唐揚げは、残すと1個につき80円のペナルティがあります。
持ち帰り禁止です。
シェア禁止です。
…という、大変面白いルールです。

7個で注文したんですが、運ばれてきた唐揚げの大きさにビックリ😱
写真じゃあまり伝わりませんが、1個60グラムだそうで。
大きいので揚げたての唐揚げはなかなか冷めず、あまり冷房の効いていなかった店内で汗を流しながらなんとか完食しました✌️

研修 ラスト1回!最後に修了評価があるのでちゃんと終われるように頑張って勉強しま~す🤓

2022年7月19日 火曜日  
カテゴリー:

スイーツ

こんにちは、御領の由利です。

先月に引き続き、食べ物の話題でございます。

先日、久しぶりに都会へ出ることがあり、デパ地下にて美味しそうなスイーツを発見!

やっぱり都会はオシャレなものがたくさん売ってますね。高いけど…。

買ってちょーだいと呼ぶ声がしたので、奥さんに買ってもらいました。

ちなみに、山梨県果樹園芸会が「百」を「もも」と読むことから、年始から数えて200日目で、桃の出荷時期に当たる7月19日を桃の記念日にしたそうです。

それはさておき、大変美味しく頂きました。

みなさんも色んなフルーツを楽しみながら、暑い中少しでも涼を感じて下さいね。

2022年7月8日 金曜日  
カテゴリー:

In 滋賀

梅雨も明け、本格的に暑くなって参りました。
皆さま如何お過ごしでしょうか?

御領の竹中です☆

さて、少し前に私、またまたとある所へ
行って来ました。

それがこちら

はい、滋賀県長浜市にある
ヤンマーミュージアムでございます☆
ここでは色んな体験がゲーム感覚で出来たり、
ヤンマーの歴史、乗り物の展示等なかなか
楽しい場所でした♪

こんなコーナーもありました。

ゴールの的に2球ボールを蹴って当てるというゲームです⚽️

そこで私、元サッカー部の血が騒ぎましてww
挑戦した結果…

私、僭越ながらパーフェクトでその日の1位になりましたー☆(๑ᴖ◡ᴖ๑)♪

結構楽しめて、大阪からもそんなに遠くないのでまた機会があれば遊びに行こうと思います!

皆さま熱中症にはくれぐれもお気を付けて、この夏を過ごして下さいね☆

2022年6月29日 水曜日  
カテゴリー:

☆地元の大仏さま☆

今回も当ブログをご覧いただきありがとうございます😄
エリアマネージャーの中川です☆
関西地区も早々に梅雨明けしましたねー!
気温もぐんぐん上昇中してるので、こまめに水分補給してくださいね😌

そして突然ですが、今回の話題は大仏さまです🙋


皆さま、石切駅からすぐの広場の中に忽然と現れる大仏さまをご存じでしょうか?
奈良、鎌倉の大仏さまに次いで日本で3番目に大きいと自称されているようですが、3番目でないことは誰の眼にも明らかです・・・(笑)
といっても高さ6mなので、間近で見るとやはり迫力を感じます‼
ご存じない方は、暑さが落ち着く頃にぜひ一度お立ち寄りくださいませ😊

リハビリデイサービスきらりにも、いつでもお気軽にお立ち寄りくださいませ👋

2022年6月29日 水曜日  
カテゴリー:

淡路島

こんにちは😄
きらり水走の介護職員の辻本です。

毎日暑い日が続いてますね。
皆様体調くずされてませんか?
熱中症にはくれぐれも気をつけてくださいね‼️

この前淡路島にいって来ました。

予定で行きたかったところは突然の雨で行けなくなり
本当悲しかったです😭

 

 

また再挑戦したいと思います。

オススメのスポットなどあれば教えてください😊

2022年6月28日 火曜日  
カテゴリー:

体験祭り〜♪

こんにちは♪きらり吉原、介護スタッフ兼虫担当の渕ノ上です\(^o^)/
誰が虫担当や!笑

今回は撮ってる人を撮った写真をお供にブログいきます!!笑

 

 

(詳しくはきらり吉原ブログ『シャキーン!!』ご参照ください。)

 

さぁ梅雨入り!いや、梅雨明け?ジメジメムシムシといや〜な天気が続きますね(+_+)そんな中でもきらりはただ今絶賛、体験祭りでございます♪
暖かくなったためか新規ご利用を考えた方の無料体験者様が多くいらっしゃっています☆今なら心細くないかも!いつでも無料体験しておりますのでぜひお問い合わせくださいませ〜(*^_^*)

おまけ☆ちっちゃくなったプールやけど全身もぐりたい娘♪

2022年6月28日 火曜日  
カテゴリー:

アジサイ

皆さんこんにちは、吉原機能訓練士の野崎です(・ω・)ノ
梅雨の時期はほんとに湿気が強くて蒸し暑いですよね。
天気も良くない日が多いから外出も悩むところです。
そんな時期でしたが久々に実家に帰ってきました(^-^)
紫陽花が丁度見頃になっていました(*´ω`*)

実家の最寄り駅の線路脇が一面紫陽花にΣ(゚Д゚ )

実家の庭にも綺麗なのが咲いていました(´∀`*)
帰ったタイミングが良かったのでしょう、街中でも
あちらこちらで綺麗な紫陽花を見ることができました。

さて前回に引き続き熱中症の話題ですが、今年は例年より早く熱中症で搬送される人が多くなってるようです。
気をつけなければならないのは『かくれ脱水』と呼ばれる熱中症になる前のサインです。
「喉が渇きやすい」「疲れやすい」「眠い」
などが出てくると脱水の一歩手前だといいます。
水は一度にがぶ飲みせず少量をこまめに摂るのが良いとされています。皆さんもお気をつけくださいm(_ _)m

ページの上へ