きらりブログ

カテゴリー: ブログ

2023年1月24日 火曜日  
カテゴリー:

のんびりと☆

2023が始まりました。
皆さま如何お過ごしですか?
きらりの機能訓練士、竹中です。

さて、
私の地元には今年の干支の兎🐇と来年の干支の龍🐉が神使とされている神社がございまして、初詣はいつも自宅近所の氏神さんとこの神社に行くのですが予想通り例年以上の人混みでした💦

そしてお詣りの後その麓にある古民家カフェで
お茶して帰ったのですがなかなか良い雰囲気の中のんびりと過ごしてきました☕️

引き続きまだまだ寒さも厳しいので
皆さま体調には充分注意してお過ごし下さいね♪

2023年1月23日 月曜日  
カテゴリー:

誕生!!!

こんにちは!
吉原 機能訓練士の芝田です!
今回まずは伊丹空港に飛行機を見に行きました!
飛行機を見て大興奮でした✈️
その後は家族に空弁を買って帰りました!
そしてそして今回のメインテーマです。
なんとなんと年末に2人目の子供が誕生しました🎉
またまた男の子です(笑)
仲良く元気よく2人とも育ってくれたら嬉しいです
2人の父親としてこれからも頑張っていきます!🙇‍♂️
ありがとうございました!

2023年1月21日 土曜日  
カテゴリー:

えべっさん

皆さんこんにちは

きらり水走 管理者の小畑です。

昨日は大寒、週末から一気に寒気がやってくるみたいですね。

 

さて先日ですが近所の神社の十日戎に行ってきました。

地域の人たちが集まって屋台もあって落ち着いて参拝出来ました。

 

「商売繫盛笹持ってこい~♪」

皆様も健康にはお気をつけて良い事がありますように

2023年1月18日 水曜日  
カテゴリー:

2023

こんにちは、きらり水走機能訓練士の内田です😊
年が明けて早いもので、もう1月も終わりになりますね、正月疲れは解消出来ましたか?
「今年は体調を壊さないように1年を過ごす」が私の目標なので😁食事、睡眠、運動を忘れずにしていきます😊
今年もよろしくお願いします🐰

2023年1月16日 月曜日  
カテゴリー:

島根県に帰省

吉原の浜野です✨

年末年始は実家の島根県に帰ってきました✨家族みんなで車で帰りましたが、
中国道の途中のサービスエリアに雪が残っていて子供達は大喜びでした😀
久しぶりに石見神楽もみれました✨
子供の頃から大好きで、地元にいるときはお祭りの日は夜通しみてました✨
太鼓の音が落ち着きます🤗
うちの子供もはまって今はYou Tubeで石見神楽みてます♪
自販機の聖地といわれているうどん自販機がいっぱいあるエリアがあります🤗
人気で県外からも食べにくるんです♪
今回食べていても、人がとぎれることなく来ていました♪
手作りうどんなので、自販機によって味も違うらしく、人気の自販機のとこにばかり人が集まります😀
修理を繰り返して頑張っている自販機なので、かな〜り古くて汚いです🤣でも人気です(笑)
私は肉うどん美味しくいただきました✨
年末年始ゆっくりしすぎて、まだ体が戻っていません。。
今年もみなさんと一緒に体を動かして元気にすごしたいです🤗
今年もよろしくお願いします🤗

2022年12月29日 木曜日  
カテゴリー:

☆皆さま今年もありがとうございました☆

こんにちは!!エリアマネージャーの中川です😊

いよいよ今年もあと2日となりました。

利用者様が「年々、一年が短く感じるようになってきた」とお話しされているのを

よく耳にしますが、そろそろ私もそのお話しに共感できるお年頃になってきました😅

今年は大雨の記録や暑さの記録等々がありましたが、一年間お元気にご利用いただき

ありがとうございました🙏

皆さまにお越しいただき、お元気にリハビリに励んでおられる姿を見せていただいたり、楽しくお話を聞かせていただくことが、きらりスタッフの日々の励みになっています☺本当に日々感謝です!!

来年も引き続き、リハビリデイサービスきらりグループをどうぞよろしくお願いいたします😄

最後に、冬の風物詩(?)なばなの里イルミネーション画像をお楽しみください🌟

冬本番の寒さはこれからなので、くれぐれもお体にご留意くださいね🙋

皆さま、良いお年をお迎えください🎍

2022年12月28日 水曜日  
カテゴリー:

今年も一年ありがとうございました

こんにちは、御領の伊藤です。
クリスマス🎄も過ぎ、年内あと僅かになりましたね。

さて、今年2022年…🐯
皆様のおかげで楽しく過ごすことが出来ました✨️
きらり利用者の皆様、スタッフの皆様、私に関わって下さった全ての方に感謝です😊
ありがとうございます⭐️
これからも感謝の気持ちを忘れず、ひたむきに頑張っていこうと思います。
来年も笑顔いっぱいの一年になりますように🐰

子供に手伝ってもらいましたがクリームが綺麗に塗れませんでした😅

2022年12月27日 火曜日  
カテゴリー:

年末年始

皆さんこんにちは、吉原機能訓練士の野崎です。

めっきり寒くなってきましたね~((((;゚Д゚))))
年末の大掃除や新年の準備は進んでますか?
新年の準備と言えば、玄関や門の前に飾る『門松』。
下駄箱の上とかに飾れる小さいのはホームセンターにもありますが、
1m近いサイズになりますと専門で作ってる業者か自作するかになるでしょうか。

まさかの実家が趣味で作ってました(笑)
これが結構評判が良いらしく、毎年近所の観光案内所に寄贈してるのだとか(*゚Д゚艸)
もう趣味の範囲を逸脱していて、帰る度に色々驚かされます( ̄▽ ̄;)
まぁ元気に趣味を満喫してくれてるのなら何よりです(*^^*)

それでは皆さん、良い年末年始をお過ごし下さいm(_ _)m

2022年12月27日 火曜日  
カテゴリー:

大感謝!

こんにちは。御領の由利です。

 

いよいよ年末でございます。

大阪では昨年より一足早く初雪が見られましたね。

皆さんも寒さ対策を十分にしてお過ごし下さいませ。

これは自宅ベランダの積雪?です↓↓

今年も皆さんお疲れさまでした。

新年は1月4日から……と言いたいところですが、きらり御領は2022年12月29日を持ちまして営業終了となります。

皆さんの“元気”のお手伝いをさせて頂く事ができ、また、たくさんの“笑顔”を頂く事ができ本当にうれしく思います。

本当にありがとうございました!!

私を含めてブログをご覧の皆さん、リハビリはこれからも続きます!

人生は<食う、寝る、動く>が大切です。いつまでも元気に過ごしたいものですね。

では、皆さん良いお年をお迎えください!

 

2022年12月26日 月曜日  
カテゴリー:

パブリックアート✨

吉原の浜野です
今年も残りわずかになりました!
気温もぐっと下がって初雪ありましたね
皆さんインフルエンザにコロナ引き続き気をつけていきましょうね
それにしても1年があっというまですね!
私も4月に入社してきらりでのお仕事も8か月になりました✨
先日、大阪中之島にラバーダックを見に行ってきました!
皆さん知っていますか?
大きなアヒルさんが、中之島の川にプカプカういてるんですかわいいですよ
コンセプトは、すべての人々に癒しを与え子供のころの記憶や思い出を呼び起こさせる、幸福の象徴だそうです✨
日本にも数回きていますが、世界中旅をしているパブリックアートです✨
今回は12月25日で終了でした♪
去年も来ていたので私も2回目の対面でした
みなさんにも幸福のおすそ分けです
来年もみなさんどうぞよろしくお願いいたします年明けにも元気にお会いできること楽しみにしています
ページの上へ