きらりブログ

カテゴリー: 水走事業所

2025年3月31日 月曜日  
カテゴリー:

2025.03饒平名

寒暖の変化が激しいこの頃、如何がお過ごしですか?
水走看護師の饒平名です。

 我が家の近所河原を散歩中にウグイスを発見、寒いのに
ここ数年見たことがなかったのですが、久しぶりに見ました。
きれいな鳴き声ですね、これを聞くと春は近いのかと思いたいです。

とはいえ、まだまだ寒い日があったり、夏みたいに気温が上昇した
り、体調を崩しやすくなっています。
皆様お気をつけくださいね、また水分補給もコマメに取る事も、
そろそろ心がけてくださいませ。

2025年3月28日 金曜日  
カテゴリー:

感動!!

こんにちは(o^―^o)
きらり水走の辻本です。

気温も上がり外にもお出かけしやすくなりましたね(^^)

3月初めに友達がバレエの先生をしており、今回友達主催の発表会をサーティーホールでする事になり行ってきました。
テーマパークで働いている方達も出ていて、笑顔で踊っている生徒さん達をみて感動で涙を浮かべながら見ていました☺
普段発表会など行くことは無いですが、また見たいと思いました☆

久しぶりに会う友達ともご飯に行き、占いもしてもらいましたが、私の2年後はえらい事になっている様なので行動には気をつけないと感じました笑

日本茶バーにも行きましたが、昭和を感じる雰囲気で凄く良かったです。

これから桜も咲き、花見など楽しいイベント事もいっぱいですね。お出かけしたお話しなど皆様とお話しするのを楽しみにしています💛

2025年3月25日 火曜日  
カテゴリー:

おはよう朝日です!

こんにちは!
水走野久保です!
皆さん花粉に負けてないでしょうか?
いっときのものなので病院も面倒ですが、毎日目の痒みや鼻づまりなど辛いので早目の病院オススメします🍀*゜

さて
先日日曜日にエキスポ駅伝のイベントでおはよう朝日のイベントのお席が当たったので行ってきました🚗 ³₃

あいにくの雨で行くか行かないかめっちゃ迷いました(笑)
カッパ着ての観覧だったので、終わった後子供たちは「おしり濡れた」と大惨事。
どーやったらそーなるのやら💦
慌ててららぽーとに戻りGUでお着替え購入させられる始末( ゚Д゚)
これもまたいい思い出やと思いましょう💪

4月から環境がガラリと変わったりで心も体もお疲れ様気味の方多いと思いますので、
早目の就寝としっかりご飯も食べて毎日元気に過ごせるように気をつけてくださいね💕︎

2025年3月22日 土曜日  
カテゴリー:

春到来💐

こんにちは😃きらり水走の機能訓練士、内田です😙

やっと暖かくなり春が近づいて来ましたね💪
今は梅の花や桜の花が咲いてくる時期で外を歩くのも楽しみがあり散歩がしやすいです😊🌸

普段から歩いているつもりでしたが最近立ちっぱなしになる事があり不覚にも🦵ふくらはぎが筋肉痛になる事がありました😅
「歩いてる際に足首を動かしてないから筋力が弱っているんだなぁ〜😢」と実感する事がありました😅
散歩など歩く際はかかとから地面に足をつけてつま先を蹴り出す👌
細かい事ですが転倒防止やふくらはぎの筋力アップ⤴️にもつながりますのでやっていこうと思います💪💪😊😊

2025年2月28日 金曜日  
カテゴリー:

春の兆しはほど遠く

こんにちは!水走看護士の饒平名です。

一月は寒いながらも、去年に比べまで少し暖かく思いましたね。

二月に入ると気温の乱高下が激しく、梅の花も見頃の筈が、その日の気温で咲くのを戸惑っているような感じです。

突然の雪模様で寒さが一段と酷い日も有りましたね(>_<)

三月に入ると少し落ち着くかも知れませんが油断大敵なのでお気をつけ下さいませm(_ _)m

2025年2月27日 木曜日  
カテゴリー:

生活発表会

こんにちは!
水走 野久保です。
あっという間に2月終わりですね。

2月は学校の行事で学習発表がありました。
保育園送り迎えししなくなってもう1年近くなるんか…と思いながら寂しく思いつつあっという間やったなと思うこの頃。
2年と1年なので、少しづつしか見てあげれなくて可哀想でしたが、頑張ってたので来年もまた見に来るのが楽しみです😊

まだまだ寒くなったり暖かくなったりで風邪引きやすいので、体調に気をつけてお過ごしくださいね✨

2025年2月26日 水曜日  
カテゴリー:

幸せなひととき

こんにちは♪
きらり水走 辻本です🙂

寒くなったり、暖かくなたり気温も変わり身体がなかなか追いつけないですね(>人<)

パワーをつけようと週末限らず美味しいを好きなだけ食べています😂笑

毎年この時期になると日生のカキを大量に頼みます。
今回は牡蠣ごはんと蒸し牡蠣を食べました。
タバスコをかけると美味しいと教えてもらったのでやってみると凄く美味しくてハマってしまいました(*^^*)
20個くらい食べてしまいました笑

駒川商店街にも行ってきました☺️
野菜やお肉もスーパーで買うより凄くお得でした。
久しぶりいきましたが、掘り出し物もあり楽しかったです😊
鳥刺しなども凄く美味しいです。

美味しいものをたくさん食べて、また仕事も頑張れます( ◠‿◠ )

まだまだ感染症が流行っている時期です。普段から予防していきましょう。

きらり水走では無料体験をぜひお待ちしてます(^▽^)

2025年1月31日 金曜日  
カテゴリー:

お正月

こんにちは
きらり水走の辻本です。
2025年もよろしくお願いいたします!!

年末年始はお肉を食べようと岐阜にお買い物行ってきました。
朝の8時半ぐらいに岐阜の養老につきましたが、もうすでに人が並んでおりお肉に到着するのに2時間ほどかかりました。
次の年末年始はやめとこと心に決めました笑
養老の方には直売店が他にもあり、他の人気店も並んでいるところがありました。
飛騨牛や馬肉がお得に買えて味もおいしいです☺️

帰りには家族に会いに京都にいきました。京都にSIZUYAというパン屋があり、そこのカルネが好きでお義父さんが買ってきてくれました。
なかの具材は玉ねぎにハムシンプルですが、美味しくてふと食べたくなるパンです。
他もパンもオススメです。


京都に行った際は是非行ってみてください。

今年もたくさんの笑顔溢れる1年になりますように✨

2025年1月24日 金曜日  
カテゴリー:

年明けの再会

明けましておめでとうございます。
水走看護師の饒平名です。
新しい年になり、また一年健康に気をつけて過ごすことが
出きるよう願うばかりですね。

今年は家族が健康を維持して、仲良く過ごすかが目標となっております。

昨年の正月は集まれなかった家族も揃い、
今年のお正月は元気で迎えることができました😆
弟一家がお節料理を購入、私は毎年のごとくラフテー「豚の角煮」
を作りました。

楽しい一日を過ごすことができました、またその後も鹿児島か
ら従兄弟の饒平名家長男筋が親子で来てくれました。
十数年ぶりに会いました。凄く叔父に似てきてました。

年明けが少々良い日々でしたが、油断できません、災害や病気
は突然やってきます、備えて準備をしておきます。
また気温が下がると関節や筋肉の持病が痛み出しますしね😞

私もストレッチをして悪化しないように心がけています。
皆様もストレッチや散歩等で痛みを和らげて下さいね。

2025年1月17日 金曜日  
カテゴリー:

2025年

こんにちは😃

きらり水走の機能訓練士、内田と申します😊
2025年になり今年も1年よろしくお願い致します🙇

寒い日がまだまだ続いていますが家にこもらず運動は出来ていますか?😁
昼の体操などは夏でも冬でも変わらず行い身体の状態が悪くならない為の予防をしていきましょう💪

筋力低下は体力低下や免疫力低下にも繋がります😷
インフルエンザ、コロナが流行していますので日々の生活に運動時間を取り入れて2025年が健康に過ごせる様に頑張りましょう💪

ページの上へ