月別: 2021年11月
2021年11月30日 火曜日
カテゴリー:
ブログ
懲りずに第二弾!
2021年11月29日 月曜日
カテゴリー:
ブログ
☆京都紅葉めぐり☆
こんにちは!エリアマネージャーの中川です😊
朝晩の冷え込みが増してきましたが、皆さまご体調お変わりないでしょうか☺
さて先日、有給休暇をいただきまして紅葉真っ盛りの京都へ行ってきました♪
さすがは紅葉で有名な嵐山!
スマホ片手にたくさん写真を撮りだめてきました!
美しい紅葉風景をお楽しみください🍁
↑常寂光院
↑嵐山祐斎亭&周辺
↑清水寺&周辺
↑お山のお猿
紅葉満喫充実の一日でした🙌
ちなみにこの日の歩数は、なんと約23000歩❕❕
今年一番の新記録でした
今年も残り約1ヵ月(^-^;
気忙しい時期ですが、皆さま体調にお気を付けてお過ごしくださいね☘️
寒い時期の運動不足解消に、お気軽にきらりへお越しください😁
2021年11月29日 月曜日
カテゴリー:
ブログ





2021年11月29日 月曜日
カテゴリー:
ブログ
『ジャジャ〜ン』
こんにちは、三宅です!
急に気温がさがり、寒さが日に日に身に染みます(T . T)
北風の吹く外の寒さとは裏腹に、きらりは何故か、熱気でムンムンしております。
というのも、新規の利用者様が続々と増え、フロアに皆様のやる気とパワーが爆発寸前︎
キャー、スタッフも嬉しい悲鳴が止まりません(^^)
そして、さらにビッグニュース!
ジャジャ〜ン
新車の送迎車がやってきましたー
雨の日風の日、暑い日寒い日、どんな時でも利用者様の玄関先まで、安心、安全をモットーにきらり号がお迎えに伺います♪
きらりの送迎車、見つけたそこのあなたっ
きっといいことがある‥かもしれません^_−☆
2021年11月27日 土曜日
カテゴリー:
ブログ

きらり水走の介護職員の辻林です。紅葉も見頃をむかえてますね

今回は冬に気を付ける事を紹介したいと思います
1.ヒートショック
ヒートショックとは、急激な気温差によって血圧が変動し、心筋梗塞や脳梗塞、めまいといった健康被害を起こす現象です。
起こらないようにするには
居室による温度差をなるべく少なくすることが大切です。
2.感染症
寒い時期に流行する感染症が、季節性インフルエンザや感染性胃腸炎などです。
感染症にならない為にもマスクを着用しうがい手洗いを徹底して運動もし免疫もつけていきましょう。
3.脱水
汗をかく夏をイメージする方も多いと思います。しかし、空気が乾燥し、夏に比べ水分摂取が少ない冬場も脱水症のリスクが高まる季節です。
暖房器具の使用で湿度が下がりやすい傾向にあります。
冬場でものどの渇きを感じる前に、コップ1杯程度の水分を摂取するよう心がけましょう。冷たい水は飲みづらいという時には、温かい白湯もおすすめです。体を温める効果も期待できます。
寒くなると皮膚も乾燥しかゆみなども出てくるのでしっかり保湿もしてくださいね。
後はお部屋の加湿も大切なので加湿器が無い場合は濡れたタオルなどを干すだけでも効果があるのでやってみてください。
長くなりましたが、きらりでの運動も頑張っていきましょう
2021年11月27日 土曜日
カテゴリー:
ブログ
楽しかった!
2021年11月22日 月曜日
カテゴリー:
ブログ
実りの季節
こんにちは!
御領 機能訓練士の芝田です!
11月に入りいっそう寒くなってまいりましたね!
さて今回ですが、
ご利用者様が畑をされていて、
ある、果物を持ってきてくれました!

さてこれはなんでしょうか?
柑橘系の匂いがしていてずっしり重たいです。
答え合わせです!
これは「ボンタン」とのこと!
あまり僕は聞いたことなかったですが
ボンタン飴のやつと聞いてなるほどとなりました!
立派なボンタン!
フロア内がとてもいい匂いになりました!

2021年11月20日 土曜日
カテゴリー:
ブログ
腸活!!
2021年11月16日 火曜日
カテゴリー:
ブログ
~しょうが湯~
朝晩と昼の気温差が更に大きくなってきた
今日この頃、皆さま如何お過ごしですか?
御領の機能訓練士の竹中です☆
朝一番の冷えと午後は16時頃からの冷んやり具合が更に増してきましたね〜。
そんな時に身体を温めるのに
“しょうが湯”なんか良いですよね☆
皆さまはしょうが湯お好きですか?
何を隠そう、きらり御領では体操後のティータイムでは一番人気でございます!
そんなしょうが湯に最近変わった事があったんです。
それは…

ジャーン☆
しょうが湯用のマグカップがリニューアル致しました!
今までは白いカップでお出ししていたんですが
可愛い柄付きになりました。
我らが管理者の由利さんナイスチョイスです☆
利用者様にもかわいいと好評で持ち易くなったとのお声も頂きました!
普段飲んでいる物も器を変えると
また美味しさも増したりしますもんね☆
皆さまも寒い日には温かい物を摂って下さいね♪
2021年11月11日 木曜日
カテゴリー:
ブログ
秋ですね…
こんにちは。きらり御領の由利です。
急激な秋の寒さが到来し、体調を崩される方が増えてまいりました。
ブログをご覧の皆さん、くれぐれも暖かくしてお過ごし下さいませ。
さて、吹田市にある『三色彩道』と呼ばれる道路はご存知でしょうか?
約400ⅿにわたって3種類の樹木が違った色に紅葉して綺麗なんだとか。
「まだ早いかなぁ」と思いつつ、緊急事態宣言も解除になりましたので、先週の休日にドライブしてきました。
やっぱり見ごろの時期には少し早かったですが、色のコントラストがとても良かったですよ(写真では分かりにくいですね)。
でも実は、ドライブの目的は紅葉ではないのです…。
先月、大東市役所の前にゴーゴーコロッケ(1個55円)なるお店がオープンし、頂いたコロッケが非常に美味しかったので、それ以来コロッケにハマっておりましたら、箕面に行列ができるお店があると知り車を走らせたのでした!
噂通りの行列でした。色んなコロッケが30種類くらいあって値段もややお高めですが、ボリュームがあり味は抜群に美味しかったです(焼きそばコロッケなんかもありました!)。
山ほど買って帰ってその日は1日コロッケ三昧でした。
食欲の秋…ですが、皆さんくれぐれも食べ過ぎには注意しましょう。