カテゴリー: 布施事業所
2025年3月26日 水曜日
カテゴリー:
布施事業所
桜
こんにちは😃
布施の介護スタッフ廣です。
桜の開花宣言が続々と発表され始めましたね🌸
やっと春が来たな〜とほっこりします🤗
桜の名所はたくさんありますが、私の家の近所にある金岡公園という場所も桜で有名です。
長瀬川沿いにあるので桜の花びらが川に流れていく様子もまた綺麗です。
今年はまだ咲いていないので、去年撮った金岡公園の桜がこちらです。
家から桜が見えるので、この季節になると毎年いい所に住んだなー、引っ越されへんなーとしみじみ思います😆
掃除は大変ですが💧
今年も満開の桜が楽しみです🌸
季節の変わり目は体調を崩しやすいので皆様お気をつけ下さいませ😌
2025年3月21日 金曜日
カテゴリー:
布施事業所
アクリルスタンド
こんにちは、布施の由利です。
三寒四温が激しい今日この頃、皆さんいかがお過ごしでしょうか。
先日私は3年ぶりに、笑福亭鶴瓶さんのトークライブに行ってきました。
テレビでは言えないような話も含め、喋りづくしの2時間でした。
最後に、客席に向けてプレゼント入りのバズーカ砲が放たれまして、頭上を通り過ぎたので、あ〜ぁと思っていた所、跳ね返りで私の膝の上に!
そしたら隣の席の女性が遠慮がちにかっさらってしまいました。妻は(何してんの!)という顔で残念そうな表情。こちらも内心(クソ〜っ)と思ってましたが「どーぞ」と言いながら大人の対応。
終わって帰ろうとしたら、隣の女性が「巾着袋を頂いたので、良かったらどうぞ」と言って中身を渡して下さいました。それがこちらのアクリルスタンドです↓
世の中捨てたもんではありませんね。半分ラッキーな気分で帰宅しました。めでたしめでたし。
2025年2月26日 水曜日
カテゴリー:
布施事業所
和歌山へ
三寒四温な日々ですが皆様如何お過ごしでしょうか?布施の竹中です。
さて、お休みの日に久々な所へお出かけをして参りました。
それがこちら
↓
はい、和歌山マリーナシティです☆
この日はワンワンEXPOというのが開催されていてワンちゃん連れの方が沢山いらっしゃいました🐶
ここに来た時に私が楽しみにしているものがありまして
それがこの大道芸人さんのパフォーマンスなんです☆技は勿論素晴らしく何と言ってもトークが面白い!何人かパフォーマーがいらっしゃるみたいで今日の方もとても面白い方でした。
この日は本当に天気も良く暖かくて子供たちも存分に楽しんでました。
まだ寒い日はあるようですが体調には引き続き気を付けて天気の良い日は是非皆さんもお出掛けしてみて下さいね(*^^*)
2025年2月24日 月曜日
カテゴリー:
布施事業所
京都
こんにちは😃
布施の介護スタッフ廣です。
みなさんはエヴァンゲリオンをご存知ですか?
平たく言えば人型のロボットなのですが、数年前に太秦映画村で高さ15mの上半身のエヴァが現れたので行きたいなーとずっと思っていて、先日ついに念願のエヴァに会いに行ってきました!
駐車場に着いた時点で紫色が少し見えていたのでテンション爆上がりで足早にお目当ての所へ🏃
かっこいい〜♥️
凛々しい顔とかフォルムとか紫と黄緑の配色とかもうすべてが良い(早口)😍笑
後ろ向きの写真ですが顔は満面の笑みです🤣
上から観光客の冷ややかな視線を感じていましたが気にしません!
エヴァしか見えてませんから!🤩笑
お昼は濃厚なラーメンを食べて、行きたかったお茶のカフェにも行けて京都を満喫しました。
清水寺周辺の坂は外国人の方々であふれかえっていて通るのも一苦労でしたが、やっぱり京都はいいなーとしみじみ思いながら帰路につきました😄
寒暖差が出てきましたので体調にはお気をつけ下さいませ🙂↕️
2025年2月24日 月曜日
カテゴリー:
布施事業所
知ってましたぁ?
こんにちは、布施の由利です。皆さんいかがお過ごしでしょうか。
2025年もすでに2ヶ月が過ぎようとしています。早いですねー。
今年も相変わらずの値上がりラッシュですが、先日買い物に行きましたら、私の好きな「りくろーおじさんのチーズケーキ」が、遂に、この2/20から、千円オーバーしてました(泣)でも美味かった!
最近よく見るテレビのCM「関西みらい銀行」。高校の野球部員?が変な掛け声でランニングしているのを、教室から見てる女子生徒が「知らんけど」って言うやつ。
あの高校、実は、東大阪の日新高校なんですって!
最後に、今一番の注目は4/25公開の映画「花まんま」。2005年直木賞受賞作の映画化で、大阪下町を舞台に鈴木亮平と有村架純演じる兄妹の話ですが、布施商店街や石切など身近な風景が出てきます。
予告編を見ただけでも(泣)確定の内容ですので、気になる方はチェックしてみて下さいね。
では皆さん、冬バテせずにきらりで一緒に体を動かして、暖かい春を待ちましょう!
2025年1月29日 水曜日
カテゴリー:
布施事業所
火の用心
こんにちは、布施の由利です。
年始の利用者様送迎時に、近年あまり見かけなくなった門松がありましたので、とりあえずパシャリ。
2025年も早一ヶ月が過ぎましたが、寒さはこれからがより厳しくなりそうですね。
ブログをご覧の皆様も、風邪など引かないよう気をつけて下さい。
そして、この時期に多いのが火事!
火の元にも十分注意して下さいませ。
2日ほど前の午後、鴻池付近で晴れていた空が次第にドス黒い煙に覆われていきました。
たまたま煙が流れてくる方向に用事があり車で向かうと、鶴見区で火災があった模様。ニュースによると、倉庫での不審火で消防車57台!が出動したようです。
幸いけが人もなく、消防士の方々本当にお疲れ様でした。
何はともあれ、今年も皆さんが健康で安全な一年でありますように!
そして、きらりも引き続きよろしくお願いします。
2025年1月28日 火曜日
カテゴリー:
布施事業所
元旦
まだまだ寒い日が続いておりますが皆様、如何お過ごしでしょうか?
布施の竹中です。
今年も宜しくお願いいたします。
さて、今年も例の如く元旦に行って参りました。
それがこちら
↓
はい、初詣でございます☆
毎年自宅近くの氏神様と恩智神社に行っているのですが去年、一昨年は卯と辰を祀っているのでかなりの賑いでしたが今年は落ち着いていました。
卯と辰の事は知っていたのですが何と巳神も祀られていたとは知りませんでした。
昨年は正月から能登の地震からの幕開けでしたが今年は穏やかな一年になります様にとお願いしました。( ⁎ᵕᴗᵕ⁎ )
皆様体調にはくれぐれもお気を付けてお過ごし下さいませ☆
2025年1月27日 月曜日
カテゴリー:
布施事業所
めでたい
こんにちは、布施の介護スタッフ廣です😃
今年もよろしくお願いします。
年末に和歌山の黒潮市場に行ってきました。
入口に近づくにつれていい匂いがすると思ったら、鯛の塩焼きでした。
めでたい仕様にされた鯛が並んでる奥には、順番待ちの鯛たちがきれいに並んで炭火で焼かれていました。
お昼は買った食材でバーベキューをしました。
黒潮市場はいい匂いが充満していました😍
ところで今年は巳年ですね。
私は毎年干支が乗っている鏡餅を買っていまして、戌年から始めて今年で8年目です。
あと4年で十二支揃います😆
コンプリートするのが楽しみなような寂しいような笑
まだまだ寒い日が続きますので体調にはお気をつけ下さいませ。
2024年12月24日 火曜日
カテゴリー:
布施事業所
クロッフル
こんにちは😃
布施の介護スタッフ廣です。
寒くなりましたね。
皆さま体調は大丈夫でしょうか?
先日アリオ八尾で娘とクロッフルを食べました。
クロッフルとはクロワッサン生地をワッフルメーカーで焼いた食べ物です🧇
色々種類があるのですが、ものすごく大きいクロワッサンが目に飛び込んできたので、迷わずそれを注文しました!
デカ!!笑
たこせんみたいですね😆
ぺったんこなので食べやすかったです。
12月ももうすぐ終わりですね。
本年も大変お世話になりありがとうございました。
来年もきらりをよろしくお願いいたします。
皆さまどうぞ良いお年をお迎えください🙂↕️
2024年12月24日 火曜日
カテゴリー:
布施事業所
メリークリスマス!
こんにちは、布施の由利です。
年末最大のイベントと言えば、クリスマスですね。
大阪市内の阪急百貨店のショーウィンドウには、毎年趣向を凝らした作品が展示されております。
今年は「不思議の国のアリス」をテーマにしたものらしいです。
話の内容はよく分からないんですけども…。
まだまだあるんですけど、豪華ですね~。
きらりがあります近鉄布施駅から河内永和までの高架下商店街(ポッポアベニュー)にも、毎年イルミネーションが飾られています。
手作り感がいい感じです。
ですが、25日にはさっさと片付けられて、一気にお正月ですね。
今年も一年ありがとうございました。皆さん暖かくして良い年越しをお迎えくださいませ!