カテゴリー: 水走事業所
2024年10月15日 火曜日
カテゴリー:
水走事業所
関西サイクルスポーツセンター
こんにちは!
水走 野久保です!
もうあっという間に9月中旬も過ぎちゃいますね。
先日の連休中、我が家は関西サイクルスポーツセンターに行ってきました。
気候もよくなり、日中少し暑い時もあったりですが公園で遊んだり遊園地行ったりにはちょうどいい時期ですね🎡
子供たちもスイスイ自転車も乗れるようになり、いつもと違うチャリンコ乗ってのサイクリングコースは楽しかった見たいです!(´▽`)
来月も連休あるので、お出かけ計画されてる方、またそうでは無い方も朝夕寒暖差あるので、風邪等引かないように気をつけてくださいね😊
2024年9月28日 土曜日
カテゴリー:
水走事業所
野球TV観戦
秋の気配が近づきつつもまだまだ残暑が厳しい今日この頃。
水走看護師の饒平名です。
朝晩は割と気温が下がってきていますが、日中はまだ30度越えが続いていますね。
そんな中、観る専の私はテレビにかじり付いて、野球を観戦しています⚾
きらりに来られる利用者様は野球好きが多いため、リハビリをしながら野球の観戦している方々も多く、一緒に応援をしています😆
おやつの時間は、食べながらテレビ観戦ですが、やはり勝っているときは、利用者様も声を上げて応援されている方もいらっしゃいます。
野球だけではなく、相撲が好きな方も場所が合るときは観戦して誰が勝ったのか負けたのか、横綱は?等も話されていますね、昭和時代の懐かしい雰囲気です。😃
世間は大リーグで大盛り上がりですが、やっぱり日本の野球が一番です😃
秋は芸術やスポーツの季節と昔から言われています、最近は秋が短くて季節感が狂いそうですが、涼しくなり秋の虫達の鳴き声で秋を感じる事に致しましょう。🦗
ですが、寒暖差が激しくなる頃なので、体調面も十分気をつけて、自分の体と相談をしてお体を動かして下さいませ。全く動かないよりは、少し体を動かす程度でも大丈夫ですので、それをディでできれば良いですねぇ。🚶♀️
2024年9月27日 金曜日
カテゴリー:
水走事業所
焼肉
こんにちは😃
きらり水走の辻本です。
温度差がありますが、少し気温も下がり過ごしやすくなりましたね😊
父とのご飯に久しぶりに焼肉に連れて行ってもらいました。
今回は八戸の里の駅近くにあるNo.8というお店に行ってきました。
初めて行くお店でしたが凄く美味しくご飯もすすみかなりの量を食べてしまいました。
焼肉を食べた後はデザートにパフェを食べて帰りましたが、自身の無限大な胃にはびっくりさせられる1日でした。笑
夏の疲れも出るころなので体調には気をつけていきましょう!
きらり水走では無料体験を受付ております。
皆様のお越しを心よりお待ちしています。
2024年9月26日 木曜日
カテゴリー:
水走事業所
淡路島へ
こんにちは!
きらり水走の野久保です。
先月お盆休み中地震くるかもで行けなかった淡路島へ。
訳ありで私の父(子供たちからしたらじーじ)が
1人で今淡路島で仕事してるので
久しぶりに子供たちがじーじに会えると楽しみにしていた子供たち。
今回は暑すぎてあんまりウロウロ出来ずで
釣りをしに行ったり、サキアと言う廃墟の学校🏫を使ったお店に行ったり…
あいにくサキアの写真撮るの忘れていました。
食事は美味しくてそんなに高くなく
1人2000円あればお釣り帰って来るかな?って言う感じで食いしん坊の私でもおなかいっぱいなりました😊
淡路島行こうとお考えの方宜しければ行ってみてくださいね!
2024年9月7日 土曜日
カテゴリー:
ブログ | 水走事業所
早く涼しくなって!!


2024年8月22日 木曜日
カテゴリー:
ブログ | 水走事業所
台風🌀


2024年8月21日 水曜日
カテゴリー:
ブログ | 水走事業所
お盆行事
暑い日が続きますね、そろそろ体調を崩しやすい頃です。さて、この8月は世間では夏休み、大人たちはお盆休みですね。
しかし地震があったりで安心しきれない中、帰省された方もいらっしゃるでしょう。
私も休みの最後の日に実家に戻りました、当然毎年の様にお供え物のラフテー(本土では角煮と言われている)を朝から数時間かけて煮込んでいました。
こっちの本土ではお盆と言えば精進料理と聞いています、沖縄では豚肉が欠かせません。
でぇラフテーは毎年お盆と、お正月は私が担当となっており、残りの天ぷらなどは母親が作っていましたが、最近は弟のお嫁さんが変わって作ってくれている様子。
普通は豚汁もでますが、今回は作っていません。豚肉と天ぷらや昆布にこんにゃくなどがメインなので基本お寿司は出しませんんが、今回はお嫁さんが準備した様子。
もう明治生まれのおばぁ達がいた頃の本格沖縄料理は作れませんねぇ(^^ゞ

の鉄棒をトンカチで叩いて作っていましたが、今は沖縄から買うことができ手に入れられます。
毎年家族の長がします、今は家長の変わりに長男が、そして冥銭を焚くのは子供の中で一番上の子がしていますが子供が小さければ大人がします。ちなみに我が家は私がしています。
本土のお盆行事は精進料理を作ると聞いていますが、詳しくどういったものか知りませんが、皆様もお盆の行事をされたのでしょうねぇ、お疲れさまでした。
水分補給をこまめにとって、熱中症予防をして下さいませ、また、そろそろ夏バテも出始める頃でしょうから、しっかり食事と睡眠もとって下さいね、それと適度な運動!
ディに来られてこの「適度な運動」をされると良いと思います。
規則正しい生活をして乗り切っていきましょう。😊
2024年8月21日 水曜日
カテゴリー:
ブログ | 水走事業所
お盆休み🏯
こんにちは😃
きらり水走の辻本です。
お盆休みは地震の事もあり名古屋に行くか迷いましたが、地震も起こらず無事に行けました🚙
名古屋には何度か行った事はありますが泊まりでは初めてでした。
色々食べたい物も調べて行きましたがお目当て物など食べられず、食いしん坊の私は1番食べたかった焼き鳥のちょうちんが食べられず拗ねていました笑
その後にお腹が空いて行った萬珍軒のたまごラーメンがい1番美味しくお腹も満たされて幸せな気分になれました🍜
名古屋水族館のイルカショーやシャチのトレーニングには凄く感動で泣きそうでした。
その他にも東山動物園、大須商店街、名古屋城にも行けました🥰
また来年は違うところに旅行に行ってみたいです🚘
秋の訪れも今年は遅くなりそうですね🍠
まだまだ暑さは続くので体調など気をつけていきましょう😊
2024年7月29日 月曜日
カテゴリー:
ブログ | 水走事業所
夏🌞
こんにちは😃
きらり水走の辻本です。
本格的な夏になりました🍉暑くて外に出るのもしんどいですね💦
暑い時でも出かけたくなる日はなるべく涼しいところに出かけようと久しぶりに映画を見に行きました🎬
帰りは暑い夏を乗り切る為美味しい物を食べて帰りました🍣
お出かけする際は無料の涼しい休憩所もあるので是非ご利用してみてくださいね😊
写真は夏には関係ないですが、初めて作った唐揚げです。笑
暑さに負けないようきらりで体力をつけて、しっかりご飯も食べて、今年も暑い夏を乗り切っていきましょう🥰
きらりで皆さんに会えるのを楽しみにしています(*´꒳`*)
2024年7月28日 日曜日
カテゴリー:
ブログ | 水走事業所
散歩
こんにちは、水走の看護師饒平名です。
梅雨明けをして暑い夏がやってきました。
蝉の鳴き声で暑さが増してくる今日この頃ですが……☀️☀️
台風も発生し、すでに豪雨で大変な場所も出てきております。地域の避難対策も考えなければなりませんね(^^ゞ
晴れた日には暑いですが熱中症対策を万全にして、休みの日は少し涼しい朝に散歩をするようにしております。
外出予定の無い日等に、家の中で涼んでいるだけでは体の動きが悪くなる事がありますので、ストレッチや散歩等で少しだけ筋肉を動かすように心がけて下さいませ。🚶♀️